-
マイナージャンルのブログで100記事書いたらPVはどうなったか
ブログ100記事っていうのはアクセスや収益を気にしていたら1つの大きな中継地点になると思います。 ですが実際はどうでしょうか。調べてみると「100記事書いたらPV収益が増え始めた!」という方もいれば「 ...
-
DTM初心者が初心者っぽくない曲を作るために意識したい3つのポイント
DTM脱初心者のポイント1. 音量調整の感覚を意識して磨く ミキシングにおいてボリュームフェーダーの操作は重要度が一番と言って良いほど高いです。そしてこの技術は曲全体の印象に深く関わります。 今回は特 ...
-
音楽制作を始めて2年、ファンは一人も出来ませんでした【成功とは程遠い】
皆さんこんにちは、おととらべる(@soundraveller)です。僕は高校卒業から2年弱ほど音楽制作をしています。今回はその2年間の成果を発表したいと思います。 音楽を作り始めて2年の成果 楽曲リリ ...
-
作曲に行き詰まったら次の3つの事を意識してみよう【DTM】
作曲、DTM(毎回思うんですけど"DTM"ってなんかダサい...)をする時に行き詰まる事はよくあるかと思います。もしなかったとしたら天才か経験値が豊富か、あるいは何も考えていないのだと思います。 そん ...
-
内向的(内気)であるが故に海外一人旅をしていて辛かったこと5選
内向的、或いは内気な人は日常生活で疲れが溜まりやすいです。僕も内向的かつ内気という辛い性格ですが、その性格が故に海外一人旅で辛い思いをしたことがあります。今回はそのことについてお話ししていきたいと思い ...
-
NCN(NoCopyrightNation)から新曲をリリースしました^^
こんにちは、おととらべる(Twitter : @soundraveller)です。この度新曲"You Don't Wanna Be Lonely"がアメリカ/インドのレコードレーベルNoCopyrig ...
-
理系大学生が週6でバイトしていた時の話【心情】
「理系 バイト できない」などと検索していた頃が僕にもありました。結論から言うと全然バイトは出来ます。 ただし、勿論理系といっても忙しさの程度に差はあるため補足しておくと僕が所属しているのは情報系の学 ...