-
【Udemy】酒井先生のPythonコースで何が出来るようになるか+感想
世界最大のオンライン学習プラットフォームのUdemy。そこで今回は、情報科の学生である僕がPythonの人気コースである酒井潤先生の「現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応 ...
-
【Udemy】オンラインのプログラミング独学で挫折しない手順+マインド
プログラミングは挫折率が高いことで知られています。そこで、今回はオンラインでのプログラミング独学において、挫折しない学習手順を解説していきます。 はじめに : なぜ独学のプログラミング学習で挫折するの ...
-
【お知らせ】新曲がSpotifyの公式プレイリストに掲載されました^^
2020/4/24
この記事は2020年4月24日に書かれたものです。 こんにちは、おととらべる(@soundraveller)です。この度新曲がリリースされたのでお知らせします。 Apple Music Spotify ...
-
【初心者講座5】ゼロから学ぶEDM作曲の手順【チュートリアル】
皆さんこんにちは、おととらべる(@soundraveller)です。今回は初心者講座の5回目ということで、EDM作曲手順の解説をしていきます。 初心者講座の1〜4回目を見ていない方でも全く問題ないので ...
-
【おすすめ紹介】サブスクは高い?分野別・サブスクの選び方解説
一番馴染み深いのはApple MusicやSpotifyなどの音楽配信のサブスクリプションサービスでしょうか。そこから色々派生して、今では様々な種類のサブスクリプションが存在します。 そこで今回はそも ...
-
【期間別・在宅あり】大学生がお金を稼ぐ方法8選+注意点を徹底解説!
大学生は時間はあるけどお金がない 社会人はお金はあるけど時間がない とよく言われます。僕もこの記事執筆時点で理系大学に通っており、一時期は銀行口座の残高が4桁になって震えたこともあります。 今でも「も ...
-
受験勉強に疲れた時に読んでみてください^^【辛かったら休もう】
受験勉強疲れた、辛い、意味が見出せない...でもみんな「頑張れ!」とか「渇!」とか言ってきて最初はそれで頑張れたけど最近はあまりこういうのも心に響かない... そんな方に向けて、現役の理系大学生がゆる ...
-
Prime Studentはちやほやされすぎ?メリット・デメリットを徹底解説
世の中には様々なサービスがありますが、その中でやたらとメリットだけが取り沙汰されて神のような扱いを受けるサービスがあります。 その一つがPrime Student。月額250円という、引き落とされても ...
-
【Audible】内容重視・おすすめ洋書を4冊だけ全力紹介します!
今回はAudibleで英語学習をしようと思っているが何を聴こうか悩んでいる方向けに、おすすめの洋書(英語)を4冊だけ紹介していこうと思います。 こういう「おすすめ」系の記事はどうしても作品を大量投下さ ...
-
【文系でもOK】プログラミングの勉強法3選+メリットデメリット
この記事は、 プログラミングの勉強を始めたいけどどう勉強すれば良いかイマイチ分からない自分の予算や時間に合わせた適切なプログラミング勉強法が知りたい という方におすすめです。それに加えて、最初に プロ ...