-
【シンセ音作り】哀愁感漂う汎用的Future Bassコードの作り方
皆さんこんにちは、おととらべる(@soundraveller)です。今回は哀愁感漂う汎用性の高いFuture Bassコードの作り方を解説します。 Future Bassのコードの解説では特徴的なサウ ...
-
【WordPress】画面が真っ白でログインできない時のプラグイン停止法
今日(本記事執筆日)の朝、いつも通り起きてPCを開き、Google Analyticsを見たところ、朝の8時時点でなんと訪問ユーザー数がたったの10人でした。 最初はGoogleアプデの影響でついにブ ...
-
【7年の経験から選ぶ】感動する・泣ける綺麗なEDMおすすめ10選
EDMのサブジャンル(Future Bass, Melodic Dubstep, Chillstepなど)も積極的に登用して10曲選びました。アーティストの知名度は一切考慮していません。僕の独断と偏見 ...
-
【読もうと思っても...】読書に挫折してしまう人に耳で聴く読書をすすめたい
「本が読めない」という悩みは多くの方が持っていると思います。 読もうという意欲はあるけどついつい後回しにしてしまう 本を開くのがなんとなく憂鬱 ついつい途中で集中力が切れてしまう どんな本を読めば良い ...
-
最も簡潔にWordPressブログ開設方法を解説します
巷のWordpress解説記事は無闇矢鱈と写真をベタベタ貼り付けたり、いらない冗長な説明がされていてスムーズに読めません。 そこで今回の記事では、長くなりがちなWordpressでのブログ開設方法につ ...
-
【無料病】大学生は絶対エンタメにお金を掛けよう【最後のチャンス】
少し強めのタイトルですが、これはとあるYouTuberの方の動画の内容を自分なりに少し変更したものです。 チャンネル登録者数が100万を超えているKUNさんというゲーム実況者が先日「【悲報】小学生向け ...
-
【DTM】EDM合作のススメ〜合作相手探しからリリースまで〜
DTMをやっていると、 誰かと一緒に曲を作りたい と思う瞬間がやってくるかと思います。ただ、同時に自分の実力への不信感や合作相手がいないなどの問題があるかと思います。 そこで、今回はDTMでの合作の方 ...
-
東京理科大学拍子抜け物語
そろそろブログのネタがなくなってきたので通っている大学をネタにしたいと思います^^ ブログ開設当初は大学について全く書く気にはならなかったのですが、そろそろ1記事くらい書いても良いだろうという事で、今 ...
-
ペトロナスツインタワーでぼったくられた話【マレーシア一人旅】
2020/5/17 一人旅, マレーシア, ぼったくり, ペトロナスツインタワー
最近殆ど一人旅系の記事を出していなかったのですが、ここら辺で一つドジをした話をする事にします。 僕は2019年の夏に3週間ほどの一人旅に出かけました。以下のような感じで タイラオスベトナムマレーシア ...
-
読書したいけど何を読めば良いか分からない大学生に向けての本紹介
いつかの調査によると、読書時間が0分の大学生が全体の約半分を占めているそうです。 では、残りの半分の人が自らの意志で読書をしているのかというと、僕は周りを見ててとてもそうとは思えません(泣)。 大学で ...