-
【2020年版】Audibleに関する完全マップ【聴く本の楽しみ方】
「聴く本」と表現されるAudible。最近になって知ったという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、Audibleならびにオーディオブックについての記事をまとめてみました。 Audibleに登 ...
-
【感想あり】Audibleは高い?おすすめ?→ジャンルによります
「Audibleとかオーディオブックって最近よく聞くけど月額1500円って本当に得なのかな...」 「Audibleってどんなジャンルの本を読むのに向いているのかな...」 本記事は、上記のような方に ...
-
受験勉強に集中できるおすすめな音楽LoFi Hip HopとChillを紹介!
「受験勉強しながら音楽を聴くのは効率が悪いのかな..?」「音楽を聴きながら勉強したいけど歌詞がある歌は聴かないほうがいいらしい。そこでBGMを流していたんだけどそれはそれで眠くなる」「勉強に集中できる ...
-
マイナージャンルのブログで100記事書いたらPVはどうなったか
ブログ100記事っていうのはアクセスや収益を気にしていたら1つの大きな中継地点になると思います。 ですが実際はどうでしょうか。調べてみると「100記事書いたらPV収益が増え始めた!」という方もいれば「 ...
-
【2020へ】あなたが知らない2019年のEDM神曲10選【おすすめ】
2019/12/26 EDM, Melodic Dubstep, Future Bass, Psytrance, Progressive House, おすすめ, ジャンル, エモい, Trap, 定番, 2019, 2020, 神曲, Hardstyle, house
音楽の世界はどこもそうかもしれませんが、その中でもEDMはひときわ流れが激しいジャンルであると思います。2013〜2015年ごろの黄金期から下降気味なEDMですが、2019年も進化を続けて2020年に ...
-
【ジャンル別EDM制作講座】Future Bassの作り方 A
2020/5/24 EDM, 音楽, Melodic Dubstep, Future Bass, ジャンル, DTM, Drop, コード, リード, メロディー, ベース, キック, 方法, 音源, 作る, 制作, 作り方, Vocal chops, Tropical Bass, Kick, Bass, Lead, chord, melody
こんにちは、おととらべる(@soundraveller)です! ジャンル別EDM制作講座の2回目、Future Bassです。ですが"A"とはなんでしょう...僕は今回以外にももう何回かFuture ...
-
【ビルゲイツも使っている!】洋書を探すにはGoodreadsがおすすめである理由
僕は初めて洋書を読んだ中3の頃からいつも洋書探しに苦労してきました。Webで「洋書 おすすめ」や「洋書 小説」と検索しても、どのサイトにも同じような本しか紹介されてなく、非常に苛々した経験があります。 ...